最新情報 Information
-
行事
2025.08.29
PTCA夏祭り
8月29日(金)に、PTCA夏祭りがありました。保護者の皆様が子どもたちのため、様々な出し物を準備して当日を迎えました。あいにくの天気のため、体育館での実施となりましたが、子どもたちはいろいろなゲームやおいしいかき氷に綿菓子と、とても楽しそうにしていました。みんな、景品にもらったおやつで袋をいっぱいにして満足した様子でした。
-
行事
2025.08.25
夏季休業後集会
8月25日(月)に、夏季休業後集会がありました。長い夏休みが終わり、一か月ぶりに学校に登校してきた子どもたちは、みんな元気に挨拶していました。子どもたちは海を満喫した話や、バーベキューをした話など、いろいろな土産話をしてくれました。
-
行事
2025.07.25
夏季休業前集会・夏の集会
7月25日(金)は、夏休み前の最後の登校日でした。夏休みに入るということもあって、楽しそうにしている子どもたち。校長先生から夏休み頑張ってほしいことについてのお話を聞きました。 集会後は、文化委員会が主体で計画した夏の集会でジェスチャーゲームやモルック、震源地ゲームに椅子取りゲームと、全校児童がみんなで楽しく交流しました。
-
行事
2025.07.22
ブルーベリーとすいかをいただきました!
7月22日(火)に、「里の会」様よりブルーベリーとすいかをいただきました。例年、ブルーベリー狩り体験をさせていただいていたのですが、今年は外での活動が出来なかったため、ご厚意でいただく形となりました。子どもたちは、給食時間にすいかを美味しくいただき、ブルーベリーを嬉しそうに持ち帰りました。
-
行事
2025.07.17
岩部クルーズ体験
7月17日(木)、1年生から4年生までの児童が岩部クルーズ体験を行いました。洞窟内の水面はエメラルドグリーンのような色をしており、子どもたちは楽しそうに景色を眺めていました。
-
行事
2025.07.16
租税教室
7月16日(水)に、6年生の租税教室がありました。6年生は社会の授業で政治や税金について学んでおり、租税教室では税金がどのようなものに使われているか・ないとどうなるかなど、その仕組みについて詳しく学びました。 1億円の見本を実際に持ってみたことで、どれだけ重いか、多いのかといったことも体験し、いい経験となりました。
学校紹介 School Introduction
吉岡小学校
明治12年12月に吉岡学校として開校し、間もなく150年を迎える歴史ある学校です。 「至誠力行」(真心をもって人に接し、力を尽くして努力する)を校訓に 全校児童12名の吉小っ子たちが 「元気いっぱい」「優しさいっぱい」「力いっぱい」学習活動を展開しています。 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
学校生活や学校行事 School life and School Facilities
「みんな一緒!」「力いっぱい」をモットーに学校生活を送っています。運動会のヨサコイや文化祭での合唱はとてもパワフルで見ごたえがあります。これからもつながりを大事にしていきたいので、どうぞたくさんの方に参観してほしいです!お待ちしています。