最新情報 Information
-
行事
2025.07.17
岩部クルーズ体験
7月17日(木)、1年生から4年生までの児童が岩部クルーズ体験を行いました。洞窟内の水面はエメラルドグリーンのような色をしており、子どもたちは楽しそうに景色を眺めていました。
-
行事
2025.07.16
租税教室
7月16日(水)に、6年生の租税教室がありました。6年生は社会の授業で政治や税金について学んでおり、租税教室では税金がどのようなものに使われているか・ないとどうなるかなど、その仕組みについて詳しく学びました。 1億円の見本を実際に持ってみたことで、どれだけ重いか、多いのかといったことも体験し、いい経験となりました。
-
行事
2025.07.15
授業参観
7月11日(金)に、授業参観がありました。子どもたちは、緊張しながらも、いつも通り学習に真剣に取り組んでいました。
-
行事
2025.07.15
4年 電気教室
7月14日(月)、福島小学校との合同学習で、電気教室を行いました。子どもたちは、6種類の中から自分の作りたいものを1つ選び、ソーラーパネルを使った工作を行いました。
-
行事
2025.07.09
ブックフェスティバル
7月8日(火)に、ブックフェスティバルがありました。福島小学校と吉岡小学校の子どもたちが集まり、読み聞かせを聞いたり、おすすめの本を紹介しあったりして、読書に触れました。夏休みに向けて好きな本を10冊まで貸し出しできるということもあって、子どもたちは真剣に本を選んでいました。
-
行事
2025.07.07
人権教室
7月7日(月)に、人権教室を行いました。子どもたちは、優しい心を持ったさかなの紙芝居を見たり、人権に関するかるたをしたりしながら、楽しく人権について学びました。 隣のお友達の良いところを書いてみようという活動では、「やさしい」「気配りができる」「漢字の勉強を頑張っている」など、たくさんのものを見つけることができました。いつも、お友達のことをよく見ているのだと伝わってくる、素敵な活動でした。 最後に、人権擁護委員の方からノートや鉛筆、ストラップ等のプレゼントをいただき、子どもたちは「かわいい」と言ってとても嬉しそうにしていました。
学校紹介 School Introduction
吉岡小学校
明治12年12月に吉岡学校として開校し、間もなく150年を迎える歴史ある学校です。 「至誠力行」(真心をもって人に接し、力を尽くして努力する)を校訓に 全校児童12名の吉小っ子たちが 「元気いっぱい」「優しさいっぱい」「力いっぱい」学習活動を展開しています。 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
学校生活や学校行事 School life and School Facilities
「みんな一緒!」「力いっぱい」をモットーに学校生活を送っています。運動会のヨサコイや文化祭での合唱はとてもパワフルで見ごたえがあります。これからもつながりを大事にしていきたいので、どうぞたくさんの方に参観してほしいです!お待ちしています。