最新情報 Information
-
行事
2025.10.03
5年 出前授業
10月3日(金)に、福島小の5年生と合同で、教育ファームの出前授業を受けました。農薬の役割や、もし農薬を使わなかったら…といった話や、新しい農薬の効果などを聞き、実際に目に見える形で体験した子どもはとても驚いた様子で観察していました。
-
行事
2025.10.01
前後期切り替え式
10月1日(水)に、前後期切り替え式を行いました。今年度の半分が終了し、進級に向けて4名の児童が、後期がんばりたいことなどを発表しました。校長先生は、目標をもって、それに向かって頑張ること・吉岡小が笑顔であふれるように、自分だけでなく周りのみんなも笑顔にするような学校をつくっていきましょうというお話を子どもたちにしました。
-
行事
2025.09.26
マラソン大会
9月26日(金)に、マラソン大会を行いました。子どもたちは、去年の自分や、練習の自分よりも速く走れるように…と、過去の自分と戦い、がんばりました。応援に来て下さった地域の皆様に見守られながら、子どもたちは走りぬくことができました。応援ありがとうございました。
-
行事
2025.09.22
5年 教育ファーム
9月22日(月)に、福島小学校の5年生と合同で教育ファームがありました。今回の教育ファームでは、前回の5月に自分たちで植えた黒米を専用の鎌で刈りました。立候補した数名の児童が、刈り取ったお米を結ぶ体験をし、難しいながらも上手に結ぶことができていました。
-
行事
2025.09.08
一日防災学校
9月8日(月)に、一日防災学校を行いました。一日防災学校では、自分の命を守るための学習に避難訓練、防災グッズ作りに取り組みました。 子どもたちは、地震では「おちるもの」「たおれるもの」「いどうするもの」に気を付けて、頭を守ることを学び、防災グッズ作りではいざという時の備えとして、災害時役立てられるレインコートや段ボール椅子の作り方などを覚えました。 津波を想定した避難訓練では、ヘルメットで頭を守り、屋上に上ってみるといった経験をしました。
-
行事
2025.09.05
3年 スーパーマーケット見学
9月5日(金)、福島小学校の3年生と一緒に、コープ福島店へ見学へ行きました。普段は入ることができないバックヤードも見学させてもらい、お店の裏側のことまで様々なことを教えていただきました。
学校紹介 School Introduction
吉岡小学校
明治12年12月に吉岡学校として開校し、間もなく150年を迎える歴史ある学校です。 「至誠力行」(真心をもって人に接し、力を尽くして努力する)を校訓に 全校児童12名の吉小っ子たちが 「元気いっぱい」「優しさいっぱい」「力いっぱい」学習活動を展開しています。 お近くにお越しの際は、是非お立ち寄りください。
学校生活や学校行事 School life and School Facilities
「みんな一緒!」「力いっぱい」をモットーに学校生活を送っています。運動会のヨサコイや文化祭での合唱はとてもパワフルで見ごたえがあります。これからもつながりを大事にしていきたいので、どうぞたくさんの方に参観してほしいです!お待ちしています。